前回、画像でアップした犬の絵はこうなりました。色生地に白ラインもあります。Tシャツデザインとなりました。上段の文字は「いこみき」と読みます。「互いに似ているもの」と言う意味です。もしよろしかったら「Tシャツトリニティ」の私のショップページを見にいらしてくだ ...
家事もやらずに「illustrator」毎日勉強中
illustratorで絵を描いております。画像を探したり、下絵を鉛筆で紙に起こしたり、ソフトでこれだけ描くだけ描くに至るまでにざっと3時間近くかかっております。かかりすぎだろ?あぁ、、目も手も疲れましたぞ。夕飯の支度をしなくちゃいかん。あとは深夜にやろう。では今日 ...
靴下混沌対策
家族に男性が複数いると、通勤用靴下って洗濯の際、どれが誰のかわからなくなったりしませんか?我が家の場合は、男性は夫と息子のたった二人だけなのですが、どうもお互いの靴下が混乱しがちなのです。大して会話のない乾いた家族なので、靴下が入れ違ったりすると微妙な空 ...
洗濯表示がわかりにくいよん問題
さて、季節の変わり目として衣替えのシーズンですね。最近やっと気温の高い日が続くようになりました。そうなるとニットものの出番も少なくなってきましたので、そろそろ今日のような晴天の日に冬ものを洗濯して押し入れにしまいたいところです。そこで見るのは洗濯表示。洗 ...
布製マスクは暑いのね
忘れていましたわ。そういえば布製ガーゼマスクって通気性があまりよくなかったわね。私の手作りマスクは二重になっているだけなのだけれど、それでも息が籠るようで買い物などしていると急に口の周りが暑くなってきます。蒸れないような対策ってあるのかな?私なんかは短時 ...
年を取った私とYouTube
有料動画サイトは数ありますが、今私が利用しているのは「YouTube プレミアム」。こちらでは創作動画が主なので、テレビドラマや劇場映画の動画は基本ありません。が、ハウツー動画とかレシピ動画とかを検索することが多い私には、ドラマ・映画のサイトよりずっと利用回数が ...
水虫を克服しよう!〜STAY HOME〜
前回、「密かな実験」などともったいぶっていましたのは、「水虫」の痒みを克服する方法の検証をしていたのであります。こちらは有名ブロガーの歌川たいじ様の記事を参考にさせていただいています。<br/>昨年、この記事を目にし、「本当に効く ...